top of page

[🇯🇵]ユネスコが認めた韓国の紅葉名所はどこ?

  • ONLINE-KOREA
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

千年の歴史を持つマゴクサ(マゴク寺)は、戦争や災害の中でもその本来の姿を失わなかった「十勝之地(シッショウノチ)」として、時間に耐えた場所です。


Magoksa

この寺院は、韓国忠清南道公州市の太和山の山麓に位置し、新羅の善徳女王9年(640年)にチャジャンユルサによって創建されたと伝えられています。長い歴史を誇りながらも、大きな被害を受けることなくその形を保ち続けてきました。


Magoksa 1

この独自の価値により、2018年には法住寺や通度寺などとともに「山寺、韓国の山地寺院」としてユネスコ世界遺産に登録されました。単なる古寺ではなく、7世紀以来続く韓国仏教修行の証として、世界に認められた人類の遺産です。境内を歩くだけで、千年の仏教精神が息づく静けさを体験できます。


Magoksa 2

秋になると、マゴクサはまた違った色に染まります。

10月末から11月初旬にかけて、赤と黄色の紅葉が太和川の渓谷を彩り、静かな寺院の景色と相まってまるで東洋画のような美しさを見せます。

入場料も安価で、千年の歴史と秋の風情を気軽に感じられる旅行先として人気です。



✈️ 韓国旅行で見つけた商品もOK! 

🎉 代行購入&海外発送、初回10%オフ! 

👉 詳しくは詳しくはこちら🌐 online-korea.com



コメント


bottom of page